GradsGuide

PwC Japan監査法人と宝印刷が協力、日本企業の英語での情報発信を支援

PwC Japan監査法人と宝印刷が協力、日本企業の英語での情報発信を支援

PwC Japan監査法人と宝印刷が協力し、日本企業の海外向け情報発信をサポートするサービスを開始します。海外からの投資を促進し、日本の経済や市場の発展につなげるこの取り組みについて、転職を考える方にも分かりやすく解説します。

どうして今「英語での情報発信」が必要なの?

日本の企業は、海外の投資家から注目される機会が増えています。しかし、会社の情報が日本語だけだと、海外の投資家に伝わりにくい場合があります。そのため、重要な書類や情報を英語で公開する必要性が高まっています。

特に、2025年4月からは、プライム市場に上場している会社が決算情報を日本語と英語で同時に公開することが義務化されるため、今から準備が必要です。このルールが生まれた背景には、海外の投資家にもっと正確で分かりやすい情報を提供し、投資の判断をしやすくするという狙いがあります。

PwC Japanと宝印刷が提供するサービスとは?

この協力によって、日本の企業が海外に向けて情報を発信する際に役立つサービスが生まれました。その中でも注目されるのが「英文開示支援サービス」です。

主なサービス内容

  • 専門家による英文チェック
    書類をただ英訳するだけではなく、専門家が内容を確認し、分かりやすい英語に整えるサポートを行います。
  • 財務情報のブラッシュアップ
    日本特有の会計処理を英語で正確に表現したり、海外で使われる用語や表現に合わせて翻訳します。

このサービスを使うことで、日本の企業が海外の投資家に対して信頼性の高い情報を提供できるようになります。

PwC Japanでのキャリアを考えている人へ

PwC Japanで働く魅力

PwC Japanは、会計や監査の専門家が多数活躍する場で、今回のようなグローバルに向けたプロジェクトにも積極的に取り組んでいます。こういった環境では、以下のようなスキルを活かしたい方にぴったりです。

  • 英語力を活かしたい人
    海外とのやり取りや英語の情報発信が増えているため、英語力を活かしてキャリアを広げるチャンスがあります。
  • 新しい分野で挑戦したい人
    監査や会計の専門知識がなくても、グローバル対応やプロジェクト推進の経験を活かせる仕事があります。
  • 変化のある働き方を求める人
    プロジェクトベースの働き方が多いため、多様な経験を積むことができます。

PwCの取り組みを通じたスキルアップ

PwC Japanは、「社会における信頼を築く」という目的のもと、社員の成長をサポートしています。今回の英文開示支援サービスのように、日本企業と世界をつなぐプロジェクトに関わる機会が豊富です。

まとめ:このプロジェクトが目指す未来

PwC Japan監査法人と宝印刷の協力は、日本企業の海外展開を支えるだけでなく、投資家との関係を深め、日本の資本市場を活性化させる大きな一歩です。グローバルなプロジェクトに関わりたい方や、英語を活かして日本企業の成長を支援したい方にとって、PwC Japanは魅力的なキャリアを築ける場になるでしょう。

興味のある方は、公式サイトや求人情報をチェックしてみてください。出典:https://www.pwc.com/jp/ja/press-room/2024/english-disclosure.html

コンサルティングファームへの転職に悩んだら

GradsGuideは経営コンサル業界への転職者向けの転職相談プラットフォームです。
あなたの行きたいコンサルティングファームの卒業生にオンラインで転職相談ができます。

相談できるガイド会員はMBB・Big4など大手コンサルティングファームの卒業生が多数在籍しています。
もし以下のようなお悩みがあったらぜひご相談ください!

 

  • 選考が進んでいるものの、業界未経験なのでまだ働くイメージがつかめない
  • 総合コンサルティングファームってどこも同じに見えるけど何が違うの?
  • 内定もらったけど入社後に活躍できるか不安…
  • いち早くプロモーション(昇格)して活躍するために必要なことって何?

記事監修者:渡辺 貴明

メルセネール株式会社取締役。東京工業大学工学部卒業。
大学卒業後、独立系コンサルティングファームにて製造業のクライアントを中心に業務改革支援に従事。その後、アビームコンサルティング株式会社の戦略部門に転じ、経営戦略・事業戦略策定やM&A、新規事業開発、組織/人材開発に従事。
メルセネール株式会社では職業選択における情報の非対称性の解消を目指し、コンサル業界への転職者に向けたコンサルOB/OG紹介サービスGradsGuideを運営、事業責任者を務める。

メディア一覧に戻る

関連記事