GradsGuide

デロイト トーマツが海外富裕層市場に本格参入!投資・観光ビジネス支援を強化

デロイト トーマツが海外富裕層市場に本格参入!投資・観光ビジネス支援を強化

デロイト トーマツの新たな取り組みとは?

デロイト トーマツは、世界的メディア企業であるコンデナスト・ジャパンと提携し、海外富裕層向けの事業戦略・マーケティング支援を開始しました。本プロジェクトでは、日本を訪れる海外富裕層の消費・投資意向を分析し、企業や自治体のブランディング・事業開発をサポートします。特に、「食文化」「伝統文化・工芸」「自然・ウェルネス」の分野に対する投資意欲が高いことが明らかになりました。

海外富裕層とは?

海外富裕層とは、純資産が一定額以上の高所得者層を指し、今回の調査ではアメリカ・イギリス・フランス・ドイツ・UAE・中国・シンガポール・インドネシア・オーストラリアの9カ国の富裕層が対象となっています。彼らは単なる観光客にとどまらず、日本への投資や事業展開にも関心を寄せています。

海外富裕層の関心が高い分野

1. 伝統文化・工芸

  • 日本遺産や伝統建築の鑑賞(37.3%)
  • 茶会や伝統行事の体験(34.7%)
  • 祭りや花火のプレミアム観覧(32.4%)

2. 自然・ウェルネス・食文化

  • 森林浴や国立公園の散策(39.4%)
  • 温泉やスパリゾート(37.1%)
  • 老舗和菓子店での創作体験(34.6%)
  • プロから学ぶ本格的な料理体験(38.2%)

3. ビジネス投資

  • 日本企業やキーパーソンとのネットワーキングイベント(29.6%)
  • 投資セミナーやワークショップ(21.9%)
  • 財務アドバイザーの活用(24.1%)

デロイト トーマツの提供するサービス

1. 海外富裕層リサーチレポート

海外富裕層の投資意向や日本の魅力に関するデータを基に、ビジネスチャンスを可視化。

2. 事業コンサルティング・アドバイザリー

企業や自治体向けに、富裕層をターゲットとしたマーケティング戦略やブランディングを支援。

3. 富裕層インサイト勉強会

国内外の事業者向けに、富裕層マーケットの最新動向を学ぶ勉強会や交流イベントを開催。

まとめ:デロイト トーマツでキャリアを築くチャンス

デロイト トーマツは、海外富裕層向けのマーケティング・投資支援を本格化させ、企業や自治体の成長を後押しする新たな分野に進出しました。グローバルな視点を活かしながら、戦略策定・ブランディング・財務アドバイスなど多岐にわたる業務に携わることができます。富裕層市場や観光・投資ビジネスに興味がある方にとって、デロイト トーマツは魅力的なキャリアの場となるでしょう。

出典:デロイト トーマツ、海外富裕層向けの事業戦略やマーケティング・ブランディング支援等をコンデナスト・ジャパンと共同展開|Deloitte Japan

コンサルティングファームへの転職に悩んだら

GradsGuideは経営コンサル業界への転職者向けの転職相談プラットフォームです。
あなたの行きたいコンサルティングファームの卒業生にオンラインでキャリア相談ができます。

相談できるガイド会員はMBB・Big4など大手コンサルティングファームの卒業生が多数在籍しています。
もし以下のようなお悩みがあったらぜひご相談ください!

  • 選考が進んでいるものの、業界未経験なのでまだ働くイメージがつかめない
  • 総合コンサルティングファームってどこも同じに見えるけど何が違うの?
  • 内定もらったけど入社後に活躍できるか不安…
  • いち早くプロモーション(昇格)して活躍するために必要なことって何?

記事監修者:渡辺 貴明

メルセネール株式会社取締役。東京工業大学工学部卒業。
大学卒業後、独立系コンサルティングファームにて製造業のクライアントを中心に業務改革支援に従事。その後、アビームコンサルティング株式会社の戦略部門に転じ、経営戦略・事業戦略策定やM&A、新規事業開発、組織/人材開発に従事。
メルセネール株式会社では職業選択における情報の非対称性の解消を目指し、コンサル業界への転職者に向けたコンサルOB/OG紹介サービスGradsGuideを運営、事業責任者を務める。

メディア一覧に戻る

関連記事