ファーム別特集
2024.07.04
コンサルBIG4とは?各社の特徴や・転職事情などを解説
コンサルティング業界への転職・就職を目指している方ならば、「BIG4」という言葉を一度は聞いたことがあるでしょう。
「BIG4に転職は可能?」
「BIG4と他のコンサルティングファームとの違いは何?」
など、BIG4に関する疑問を抱いている方も多いと思います。
本記事では、コンサルBIG4の概要や各社の特徴、転職事情について解説します。
BIG4とは?
BIG4には、世界4大監査法人を指すものと世界規模のコンサルティングファームを指す「コンサルBIG4」があります。
世界4大監査法人は、以下の4社です。
- デロイト トウシュ トーマツ (デロイト トーマツ)
- Pwc(プライスウォーターハウスクーパース)
- EY(Ernst & Young)
- KPMG
この4社は、監査・税務・法務等を行う会計事務所としてスタートしました。さまざまな事務所が合併を繰り返して大きくなり、やがて創立した国だけでなくグローバルに事業を展開する世界規模の監査法人に成長したのです。
やがて4大監査法人は培ってきた財務や税務に関する知見を活用してコンサルティング業務にも関わるようになります。そして、以下のような「コンサルBIG4」が誕生しました。現在のコンサルBIG4に近い形になったのは1990年代の後半といわれています。
- デロイト トーマツ コンサルティング(DTC)
- PwCコンサルティティング
- EYストラテジー・アンド・コンサルティング(EYSC)
- KPMGコンサルティング
コンサルBIG4は世界4大監査法人のグループファームであり、監査法人同様グローバルに事業を展開しています。1990年代になるとIT技術が飛躍的に進歩し、経済のグローバル化が進み始めた時期です。日本ではバブルが崩壊しデフレが始まり、日本型経営では世界と戦えないという危機感が生まれていました。そのような中で、企業支援を行うコンサルティングファームへの需要は高まっていき、BIG4は事業を拡大し続けます。
しかし2002年、当時世界16位の巨大企業であったアメリカのエンロン社で巨額の粉飾決算が発覚します。このとき、同社の会計監査とコンサルティング業務を行っていたアーサー・アンダーセンも責任を追及されて解散に追い込まれました。
この事件をきっかけにアメリカでSOX法が設立され、会計事務所が監査先の会社にコンサルティング業務を行うことが禁止されます。この法律が制定されたことで、4大監査法人のグループファームであったコンサルBIG4も組織の再編を余儀なくされました。
その後、2010年代になるとコンサルBIG4は法律に沿って再び会計事務所のBIG4と協力関係になり、総合系コンサルティングファームとして成長しながら現在に至ります。
日本におけるコンサルBIG4
コンサルBIG4は、いずれのファームも日本の法人とメンバーファームの関係を結んでいます。
ここでは、コンサルBIG4のメンバーファームを紹介します。
デロイトトーマツコンサルティング合同会社
デロイトトーマツコンサルティング合同会社は、日本で最大規模のビジネスプロフェッショナルグループである「デロイト トーマツ グループ」に所属しており、デロイトトーマツコンサルティングのメンバーファームでもあります。
提言と戦略立案から実行までの一貫した企業支援を行っており、戦略系よりも業務系に強い傾向です。また、従業員を社内で育てる社風があり、中途採用者であっても豊富な研修を受けられ、スキルアップが可能です。
PwCコンサルティング合同会社
PwCコンサルティング合同会社は、Pwcのメンバーファーム「PwC Japanグループ」に属しているコンサルティングファームです。戦略の策定から実行まで総合的なコンサルティングサービスを提供しており、必要とあればグループ内の各プロフェッショナルが協力して問題解決に取り組みます。
また、グローバルネットワークも強力で、企業の海外進出の積極的なサポートしています
KPMGコンサルティング株式会社
KPMGコンサルティング株式会社は、KPMGインターナショナルのメンバーファーム、KPMGジャパンに属しているコンサルティングファームです。設立は2014年とBIG4の中では新しく、ベンチャー気質があるといわれています。
社員一人ひとりが自分らしく働き、自律的にキャリアを切り拓くことができる環境を整えていると自負しており、従業員の自主性を重んじた働き方ができるファームです。
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社は、EYのメンバーファームであるEY Japanに属しているコンサルティングファームです。設立は2020年とBIG4の中で最も若く、その分社員の平均年齢が若く、急成長している会社です。海外展開を目指している日本企業や、日本市場に参入したい海外企業のサポートにも多数の実績を持っています。
コンサルBIG4に途中入社するには?
コンサルBIG4は、知名度・平均年収共に高く、新卒・転職希望者共に人気が高いファームです。
ここでは、BIG4各社に入社する方法や採用されるためのポイントを紹介します。
BIG4は中途採用に積極的
BIG4は、どの会社も中途採用を公式Webサイトより常時行っています。もともと、コンサルティング業界では転職が珍しくありません。優秀な人材ほどキャリアや給与アップのため、転職に抵抗がない傾向です。
コンサルBIG4に転職を検討している場合、まずは希望する会社の公式Webサイトより中途採用者に求めるスキルや経験、応募要項などを確認してください。どのファームも選考方法を詳細に明らかにしてはいませんが、エントリーから複数回の面接を経て採用の流れが一般的です。
コンサルティング業務の経験がなくても、ファームが手がけるビジネスに役立つキャリアや経験があれば採用される可能性があります。また、どの会社もキャリア構築のサポートも行なっています。
コンサルBIG4に採用されるには?
BIG4にコンサルタントとして採用されるには、「自分が会社で何ができるか」「どのようなキャリアを会社で構築していくか」を明確にする必要があります。面接でもそのことが問われるので、企業研究は入念に行いましょう。
企業の特色や強みを把握しておき、どの点に共感ができるか、どの点に惹かれたのかなどを面接で話すとオファーが来る可能性が高まります。
まとめ:コンサルBIG4それぞれの特徴や強みを把握して転職活動に活かそう
コンサルBIG4は、コンサルティングファームとして長い歴史を持つファームから、設立されて間もない若手企業までそれぞれに特徴と強みがあります。
また、コンサルBIG4では中途採用者にも幅広い門戸を開いており、キャリアや経験を活かして転職も可能です。しかし、人気のあるファームなので転職活動を行うときは入念な企業研究や面接対策が必須です。
コンサルBIG4への転職を成功させるには、企業研究の一環として勤務経験がある方に話を聞く方法も有効です。
勤務経験のある方の率直な意見を聞いてみたいが、人脈がないとお悩みの方は『GradsGuide』を利用してみてもいいでしょう。
GradsGuideは、コンサルティングファームに特化した転職相談プラットフォームです。コンサルOB・OGに直接話を聞けるため、リアルな社風や働き方、社内環境についての話が聞けます。
勤務経験がある方の意見は口コミサイトでも掲載されていますが、同じ会社でも部署によって文化や働き方が異なるのがBIG4のような総合系コンサルティングファームの特徴です。あなたの転職活動にあった方から直接意見が聞ければより自分が知りたいことがわかるメリットがあります。
登録は無料なので、ぜひ検討してみてください。
関連記事