GradsGuide

アクセンチュアの評判は本当に悪い?口コミから見る実態を解説!

アクセンチュアの評判は本当に悪い?口コミから見る実態を解説!

アクセンチュアは、世界的に著名なコンサルティングファームとして知られ、高い給与水準や充実した福利厚生など、優秀な人材を惹きつける魅力を持っています。

その一方で、「ブラック企業なのでは?」「激務でワークライフバランスが取れない」といったネガティブな評判や口コミも耳にします。

そこで本記事では、アクセンチュアで働く社員の生の声に耳を傾けながら、同社の評判や実態に迫っていきます。働き方改革の成果と課題、年収の水準など気になるポイントを一つ一つ解説します。

同社への転職を考えている方には、アクセンチュアの実態を多角的に理解し、自身のキャリアビジョンとのマッチングを見極めるために役立つ情報が満載です。ぜひご覧ください。

アクセンチュアという企業の魅力

アクセンチュアは、グローバルなコンサルティングファームとして確固たる地位を築いています。世界50カ国以上に拠点を持ち、幅広い業界の大手クライアントにサービスを提供しています。

近年は事業拡大に伴い、積極的な採用活動を行っています。特にデジタル領域への注力が目立ち、社員の成長機会も豊富です。アクセンチュアでは、イノベーションへの積極的な投資を行い、世界各地にイノベーションセンターを設置して最先端のテクノロジーや手法の研究開発に力を注いでいます。

アクセンチュアは業界のリーディングカンパニーとして、規模とネットワークの強みを活かしてクライアントのビジネス成長と変革を支援し続けています。このように挑戦し続ける企業風土がアクセンチュアの大きな魅力といえるでしょう。

アクセンチュアへの入社を躊躇する理由

一方で、アクセンチュアへの懸念点も聞かれます。過去には長時間労働問題が取り沙汰され、ネガティブなイメージが付きまとっていました。2022年には、アクセンチュアが東京労働局から是正勧告を受け、一部の社員に月80時間を超える違法な長時間労働をさせていたことが明らかになりました。

また、アクセンチュアは現在100以上の職種で求人を募集しており、職種など募集ポジションによって年収も異なるため、求人とのミスマッチが起こると、やりがいを失う可能性もあるでしょう。

こうした懸念点を踏まえ、アクセンチュアへの入社を検討する際は、自身のキャリア志向とマッチするかどうかを慎重に見極める必要があります。特にアクセンチュアの中でもStrategy、Consulting、Song、Operations、Technology、Industry Xといった部門による文化・環境の違いコンサルティング職とエンジニア職でのキャリアパス・処遇が異なることを理解しておくことが重要です。自分の強みや目指すキャリアに合ったポジションを選ぶことが、アクセンチュアでの活躍の鍵となるでしょう。

口コミから見るアクセンチュアの働き方

アクセンチュアは、働き方改革「Project PRIDE」を推進し、着実な成果を上げています。この取り組みにより、管理職以外の社員の平均残業時間は1日1時間未満となり、離職率も働き方改革実施前の半分に減少しました。さらに、2023年9月時点での女性社員比率は37.9%まで上昇し、女性管理職の比率も20.6%に達しています。

しかし、社員の口コミからは、「残業は減ったが、繁忙期は依然大変」といった声も聞かれます。 プロジェクトによっては労働時間が長くなることもあるようです。

また、離職率は改善傾向にあるものの、一方で仕事の難易度についていけず早期退職するケースも一定数あるとのこと。 コンサルタントという業務上、クライアントの高度な要求にこたえるため、常に高いパフォーマンスが求められます。

とはいえ、アクセンチュアでは福利厚生の拡充にも力を入れており、働きやすい環境づくりに取り組んでいます。社員からは、「育休取得など、ワークライフバランスへの配慮は進んでいる」との評価も聞かれました。

アクセンチュアの働き方改革は、着実に前進していると言えるでしょう。

一方で、ハイパフォーマーとして活躍するためのハードルの高さは認識しておく必要があります。自身のスキルと適性を見極めつつ、長期的なキャリア形成を視野に入れることが肝要です。アクセンチュアで活躍し続けるには、常に自己研鑽を怠らない姿勢と、高いストレス耐性が求められます。

口コミから見るアクセンチュアの年収

アクセンチュアの年収は、どのような水準にあるのでしょうか。

新卒初任給を見ると、大手コンサルティングファームのBIG4と比べてやや低めに設定されています。アクセンチュアの新卒1年目の年収は430万円程度で、BIG4の中で最も給与水準が低いとされるEYと同等かやや下回る程度です。

しかし、入社後は着実な昇給が期待できます。アクセンチュア全体の平均年収は約850万円で、30代になると年収1,000万円に到達するケースも珍しくありません。

役職別の年収レンジを見ると、アナリストが430〜600万円、コンサルタントが600〜900万円、マネージャーが1,000〜1,400万円、シニアマネージャーが1,400〜1,800万円、ディレクターは1,800万円以上と、マネージャー以上で飛躍的な伸びを示しています。

ただし、職種による年収格差は大きな特徴です。コンサルティング職以外、例えばソリューション・エンジニア職やデータ・サイエンティスト職などは、総じてコンサルティング職より年収が低めに設定されています。

社員の口コミからは、「年収の絶対額よりも、福利厚生など労働環境の良さを評価している」という声が多く聞かれました。 年収だけでなく、働きがいや自己成長の機会も、アクセンチュアの魅力と言えそうです。

実際、アクセンチュアは教育研修制度が充実しており、グローバルな環境で活躍できる人材の育成に力を入れています。高い年収を得ながら、自身の市場価値を高められる点は大きなメリットと言えるでしょう。

まとめ:アクセンチュアへの転職を成功させるためのOB/OGネットワークを活用しよう

アクセンチュアの評判には、過去の長時間労働問題に起因するネガティブな側面も存在しますが、現在は働き方改革の推進により労働環境の改善が進んでいます。

一方で、高度な要求への対応や職種による処遇の差などがあることも実態のようです。このように、アクセンチュアの実態は複雑で一面的ではありません転職を考える際は、表面的な情報だけでなく、社員の生の声に耳を傾けることが何より重要です。

そこで、アクセンチュアへの転職を真剣に検討するなら、GradsGuideでぜひOB/OGのネットワークを活用することをおすすめします。アクセンチュアのOB/OGは、同社の組織文化や働き方、キャリアパスについてのリアルな情報を持っています

転職活動では、企業の表面的な情報だけでなく、社員の生の声を聞くことが大切です。アクセンチュアで自身のキャリアを飛躍させるために、OB/OGのネットワークを大いに活用してはいかがでしょうか。彼らの知見と経験が、きっとあなたの転職を成功に導いてくれるはずです。

コンサルティングファームへの転職に悩んだら

GradsGuideは経営コンサル業界への転職者向けの転職相談プラットフォームです。
あなたの行きたいコンサルティングファームの卒業生にオンラインで転職相談ができます。

相談できるガイド会員はMBB・Big4など大手コンサルティングファームの卒業生が多数在籍しています。
もし以下のようなお悩みがあったらぜひご相談ください!

 

  • 選考が進んでいるものの、業界未経験なのでまだ働くイメージがつかめない
  • 総合コンサルティングファームってどこも同じに見えるけど何が違うの?
  • 内定もらったけど入社後に活躍できるか不安…
  • いち早くプロモーション(昇格)して活躍するために必要なことって何?

記事監修者:渡辺 貴明

メルセネール株式会社取締役。東京工業大学工学部卒業。
大学卒業後、独立系コンサルティングファームにて製造業のクライアントを中心に業務改革支援に従事。その後、アビームコンサルティング株式会社の戦略部門に転じ、経営戦略・事業戦略策定やM&A、新規事業開発、組織/人材開発に従事。
メルセネール株式会社では職業選択における情報の非対称性の解消を目指し、コンサル業界への転職者に向けたコンサルOB/OG紹介サービスGradsGuideを運営、事業責任者を務める。

メディア一覧に戻る

関連記事